WORKFLOW
彩美塗装の施工の流れ
近隣挨拶
工事を行うにあたり、近隣のご家庭に多少なりとご迷惑をおかけすると考えております。 足場工事や洗浄作業の際には音や水しぶき等が発生します。 車などが近くにある場合には車カバーを掛けさせて頂く場合もるため、 事前にそのような事をご説明する必要があるため当方で近隣に挨拶をさせていただきます。
足場組み立て
建物周りの状況によっては、事前に荷物の移動やカーポートの屋根の脱着などが必要に なります。その際はこちらで事前に作業させて頂きます。 足場の組み立て時には飛散防止のシート設置を行います。
洗浄作業
防音型の高圧洗浄機を使い塗装対象物ならびに窓や玄関土間などの汚れや苔カビ、旧塗 の剥がれ等を洗い流します。 また、建物同士の距離が近い場合には水の飛散を最小限に抑えるためブルーシート等で 養生など対策を致します。 しっかりと汚れ等を落とすことで新たに塗る塗料の剥がれを防ぐ事にも繋がり塗装前の 下地処理の一部になります。
養生作業
アルミサッシや窓、基礎や土間部分などの非塗装部をペンキで汚さない為にビニールや 養生テープ等を使って覆っていきます。 その際にはエアコンのスリムダクトや配線などを壁に留めているサドル等も外して行い ます。 庭木などの移動出来ない物などもメッシュシート等を使って汚さないように気を付けて 作業させて頂きます。
下地処理
外壁や屋根の材質によって適切に処理を行います。 代表的な作業の例として以下のものがあります。 ⚫ 外壁がモルタル壁 ⚫ サイディング材 ⚫ 平板スレート屋根 ⚫ 鉄部や木部 その他必要に応じて様々な下地処理を行った後に塗装工事となります。
下塗り作業
最初に塗る塗料になるので、塗装対象物との密着性が大切になります。 塗装対象物によって様々な種類の下塗り材があるため、それぞれに最適な下塗りを施して 行います。 下地の劣化状況によっては通常1回塗りのところ2回塗り重ねて下地を作ります。 仕上がりの美観や塗装の耐久性にも直接影響を与えるため下塗りは大切な作業となります。最適な種類の下塗り材を使用して塗装します。
中塗り作業
基本的には仕上げの材料を使用して塗膜の厚みの確保を目的としての塗装になります。 通常ですと中塗りは上塗りと同じ材料で塗装しますが、当社の場合屋根と外壁に限り色だ け少し変えての作業を行います。 もちろん材料については上塗り材と同一の塗料を使用します。 あえて少し色彩を変える事によって、中塗り上塗りをしっかりとそれぞれ塗装するために も必要だと考えてやらせて頂いてます。 お客様から見ても中塗り上塗りを確認しやすくするためにも一役かってます。 もちろん同一の色での塗装を希望される場合には同一の色中塗りを行います。
上塗り作業
最終的な塗装になります。 事前に打ち合わせで決めた色で仕上げを行います。 中塗りの作業の段階で一部に仕上げ色を塗って最終確認も行います。 下塗り、中塗り、上塗りそれぞれしっかりと乾燥させてから塗り重ねるために、1日1工程 を目安に塗装させて頂きます。